ホーム > ざまみ便り

ざまみ便り

旧正月 「初起し」

2017/1/30

カテゴリー:

2017年1月30日(月)

天気 くもり

気温 21度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今年ももう一ヶ月が過ぎました。

そろそろ、GWのご予定も立て始めていらっしゃるのではないでしょうか?

 

さて、沖縄地方は1月28日に旧正月を迎え、港の船は大漁旗が飾られお正月のお祝いがなされました。

IMG_2458.JPG

IMG_2457.JPG

 

1月29日には港にて船の「ハチウクシー」(初起し)が行われていました。

船長室に祀られている「船霊(フナダマ)ガナシー」に御神酒や花米、花ビリを供えて、

この一年間の航海安全と大漁を祈願をします。

 

その後、港にて宴が行われ、三線の音色やカチャーシも行われていたようですが、

私がたどりついた時にはすでに終わり、宴会で盛り上がっています。

 

IMG_2460.JPG

 

この後はまた場所を変えて家族が集い盛大な宴会が催されました。

昔から続く伝統行事を今もなお行われ、また若い世代の海人に受け継がれていく姿は

末永く続いてほしいですね^^

 

ブログ更新:宮下

 

 

2017年1月29日(日)

天気 くもりのち晴れ

気温 21度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

慶良間諸島を舞台に新藤風監督作品「島々清しゃ」が

2017年1月21日(土)より絶賛上映中となっております。

すでに、ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、

雄大な自然と美しい音楽とが人々をつなぎ、自分に向き合う力を与えてくれるひと夏の物語です。

また、東京都推奨映画、並びに映画倫理委員会・年少者映画審議会推薦作品に選ばれた作品です。

 

詳しくはHPをご覧ください。

http://www.shimajima-kaisha.com/

 

島々清しゃ.jpg

 

お近くの映画館にて是非ご覧ください。

http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=598

 

ブログ更新:宮下

2017年1月26日(木)

天気 くもりのち晴れ

気温 18度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

先週末から続く寒波の影響で沖縄地方もぐっと寒さが増しましたが、

今日あたりから徐々に暖かくなる予報なので、寒さの緊張も和らいできそうですね。

 

さて、1月中旬に

「気づかせて・考えさせて・行動させる・ガイド養成講座」

が行われました。

インタープリテーションを使ったガイド手法を身に付ける!!

とありますが、インタープリテーションってなんだろう???

「自然に見たものをそのまま伝えるだけではなく、直接体験や教材などを通じて、そこにあるものの意味や関係を明らかにすることを目的とした活動、あるいは、技能」 とあります。

うーん、まだなんとなくしかわからない。。。

さらに進めて行くと、単に知識や技術を「教える」講習会ではなく、参加者が講師(コーディネーター)とともに、もっている知識や知恵をいかにして「伝える」かを考える講習会とのことです。

 

「教える」と「伝える」は違うんですね。

 

ということで、まずは体で感じて見ましょう。

参加者全員で阿真ビーチにてフィールドワークに出かけました。

この考えをもとに、今回は「自然の中で好きなもの」をテーマに

参加者で色々な意見を出し合い、見て、触って、嗅いで、五感を使って体感していきます。

 

DSCF0650.JPG

また夕方からは講義とワークショップを行い、

今ある座間味村の観光の抱える課題について意見を出し合いました。

DSCF0673.JPG

座間味村ではすでに、海のガイド、野鳥のガイド、クジラのガイドの方がたくさんいます。

そのツアーに実際参加された方が心に残るものは、

話を聞くだけではなく、見て回るだけではなく、実際に参加して体験できることが一番心に残っています。

そのことを踏まえて、これからのガイド養成にプラスになるよう取り組んでいけるものはなにかを話合いました。

DSCF0676.JPG

 

この島でしかできない事、この島ならではの体験、

また次も参加したくなる体験。

この講習会では体験プログラムまでの作成には至らなかったですが、

参加者一人一人が、新しい観光を支える第一歩になったと感じでいます。

 

更に、今回の講習会は「夜のフィールドワーク」も開催!

夜に活動をする生き物を探しに出かけました。

DSCF0684.JPG

まだまだたくさんの自然が残るこの村で、本には書かれていない

「伝える」感動を村に訪れた方と一緒に体感できるよう

これからもスキルアップを図っていきたいですね。

 

ブログ更新:宮下、

 

2017年1月20日(金)

天気 くもり時々雨

気温 17度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は大寒。

一年で一番寒い日ということですが、沖縄も昨日までの温かさから一転、

今日は冬の寒さが戻ってきました。

みなさん、温かいものを食べて体を温め、体調管理もしっかりしてくださいね。

 

さて、この時期ケラマの海に来るクジラに合わせて、

座間味港にあるクジラのモニュメント「宝くじら」の化粧直しと「花くじら」の飾り付けが行われました。

「宝くじら」は、船に脚立とペンキをのせてお直しです。

IMG_4237.JPG

 

クジラの尾にも乗って綺麗にしております。

IMG_4236.JPG

作業終了後、「宝くじら」とモニュメント記念碑の小さいクジラの前で

安全にウォッチングが出来るようお祈りしました。

IMG_4241.JPG

 

また、「花くじら」も製作開始です。

白・ピンク・赤色のベゴニアの花で「花くじら」を作っていくのですが、

今年はどんな配色にするか思案しながら作り上げていきます。

IMG_4264.JPG

 

今年の「花くじら」の完成です。

DSC_0723-1.jpg

座間味港ターミナル脇に展示されておりますので、お越しの際は是非ご覧ください。

 

ホエールウォッチングもシーズン真っ只中!

クジラ達のダイナミックなパフォーマンスをぜひご覧ください!

多くのお客様のご来村を楽しみにしております。

 

ホエールウォッチングに関するお問い合わせ・ご予約は

ホエールウォチング協会 TEL:098-896-4141

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/whale/

HPでは、毎日ブログでクジラ情報更新中です。ぜひご覧ください。

 

ブログ更新:宮下

2017年1月16日(月)

天気 くもり

気温 18度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

全国的に冷え切ったお天気が続いております。ここ座間味は雪は降りませんが、

北風の冷たさがより一層寒さを感じさせます。

そんな中、クジラの出現率も徐々に増えてきておりますのでこちらもお楽しみに。

 

さて、座間味村民はお正月明けから接戦が繰り広げられております。

まずは、先日1月7日(土)に新春阿嘉大橋トリムマラソンが開催されました。

お天気が心配されましたが雨も降らず無事開催。

約120名のご参加で最年長は85歳、最年少は2歳(おばあちゃんと一緒の参加です)と

幅広い年齢層でのトリムマラソンに挑戦です。

各自、自己申告タイムを提出して各々のペースでの出場です。

コースは阿嘉大橋を渡ってUターンの2.5キロと、

慶留間公民館まで行ってからUターンの5.5キロコースです。

IMG_2402.JPG

一斉にスタートしたのですが、10分したころにはトップランナーが戻ってきました。

IMG_2404.JPG

さあ、自分の申告タイムには近づいたのか・・・

お昼にはみなさんゴールして、結果を待ちながら、阿嘉婦人会が作ってくれた熱々の豚汁をいただきました。

おいしい~~

IMG_2407.JPG

結果発表の際、3位までに入ると表彰台へ。みんな自分の出した申告タイムに大満足の笑顔でした。

IMG_2415.JPG

IMG_2422.JPG

 

今年一年、自分のペースでゆっくり健康管理と運動を行ってくださいね。

 

その1週間後の1月14日(土)はバスケットボール大会が座間味校にて開催されました。

こちらは自分のペースというわけではなくチームワークでクリアです。

3島の青年会、婦人会、教職員、阿嘉・慶留間なかよしチームなど男女合わせて総勢8チームが揃っての対決です。

IMG_2434.JPG

運動不足でけがのないよう、みなさん念入りにアップをしてからのスタートです。

IMG_2435.JPG

 

12月からこの日の為に徐々に練習もしてきているので、どのチームも互角の勝負となり

第一試合から同点の延長戦となりました。

IMG_2436.JPG

 

決勝男子は座間味青年会A 対 慶留間青年会で座間味青年会Aが優勝!

女子も阿嘉・慶留間なかよし会 対 座間味婦人会の対戦で阿嘉・慶留間なかよし会が優勝!

両チームとも2連覇です!

みなさんお疲れ様でした。

 

村内3島の島民や教職員のみなさんもこうしたスポーツを通して

たくさんの交流を持っていただけます。

 

・・・まだ週末の筋肉痛が取れず、ぎこちない動きをしている方を何名が見かけます(^^)

私もその一人ですが・・・

 

ブログ更新:宮下

 

 

2017年1月11日(水)

気温 20度前後

天気 くもり

 

 

こんにちは。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

座間味村でもクジラのシーズンと共にノルディックウォーキングシーズンの季節もやってまいりました。

 

シーズンに向けてノルディックウォーキング講習会が年末12月21日から3日間開催されました。

今回はインストラクター養成や高齢者向けノルディックウォーキング教室、モニターツアーの開催のほか、

新企画としてナイトツアー開発も行われました。

一日目はナイトウォーキングに関してのコース開発。

初めての事なので色々な事が手さぐりです。

夕方からコース調査に出かけたのですが、なにやらみんな集まって一点にライトが集中!

ナイトウォーク実技.JPG

この光るものは・・・

光るサンゴ.JPG

 

ブラックライトをあてると光るサンゴを発見しました。

光るサンゴだけを集めて座間味の頭文字「Z」を作りました♪

ナイトツアーの楽しみ方が増えました。日中では味わえない感動です。

光るサンゴZ.JPG

 

2日目はインストラクター養成講座が行われました。

昨年に引き続き、たくさんの方が講習を受けてくれました。

 

新規イントラ講習.JPG

同時に高齢者向けノルディックウォーキング教室も開催されました。

村の高齢者を対象にインストラクターが指導し、実際に無理のない程度に

ノルディックウォーキングを行いました。

沢山の方が参加され、いい汗をかき楽しんでいられました。

高齢者向け教室.JPG

 

IMG_2375.JPG

IMG_2376.JPG

 

3日目は村民が参加してのモニターツアーを開催しました。

ストレッチをしてから展望台に向けて出発です。

IMG_2374.JPG

 

展望台に到着後はみなさんクジラを一生懸命さがしています。

このシーズンのウォーキングの楽しみのひとつですね。

IMG_2377.JPG

 

IMG_2373.JPG

 

沖縄のオフシーズンも楽しめる様、また高齢者の方にも無理のないスポーツの

ご提供などを考え、講師の方から的確なアドバイスをいただき

3日間にわたる講習会も無事終了。

 

ホエールウォッチングの合間などウォーキングしながら

島の自然を楽しんでいただけます。

また、ノルディックウォーキングの新しいツアー開発もお楽しみに^^

詳細はこちらから

http://www.vill.zamami.okinawa.jp/enjoy/play-island/shimameguri.html

詳しくは座間味村観光協会までご連絡ください。

TEL:098-987-2277(朝8:30~夕方5:30まで)

 

ブログ更新:宮下

出初式

2017/1/6

2017年1月6日(金)

天気 くもり

気温 20度前後

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

仕事始めになったけれど、なかなかお休みモードが抜けないです。

気持ちを切り替えて、スタートです。

 

本日1月6日(金)、出初式が行われました。

今年一年、災害・事故がないよう、みなさん気を引き締めて行われました。

IMG_6187.JPG

火事が発生したと想定して放水も行われました。

IMG_6195.JPG

子ども達も消防団員さんの活躍に感動です。

放水の瞬間に「うわ~、すごい!!」と歓声があがりました。

これを見たくてずっと港で待っていた島っこでした。

IMG_2392.JPG

 

消防団員の皆さん、お疲れ様でした。

今年1年災害・事故がありませんように。

 

ブログ更新:宮下

 

 

 

 

 

 

2017年1月2日(月)

天気 くもり

気温 20度前後

 

新年あけましておめでとうございます。

本年も「ざまみ便り」で村の旬な情報をお届けしたいと思います。

 

 

新年、ケラマの海にもクジラの目撃情報が徐々に入ってきています。

いよいよクジラシーズン到来です。

 

昨年12月16日(金)に南城市にあるガンガラーの谷「ケイブカフェ」にて、

「ホエールウォッチング・フェスタ2017」のオープニングセレモニーが開催されました。

IMG_2366.JPG

 

式典は宮里哲村長による主催者挨拶に始まり、今シーズンのホエールウォッチング・フェスタの幕開けとなる

「クジラの郷(さと)開き」が行われました。

IMG_2363.JPG

 

またフラチームピリラニも駆けつけてくれて、イベントを一層盛り上げてくれました♪

wwf201701.JPG

 

同時に平成29年2月26日(日)まで、ケイブカフェ内にてパネル展も開催しておりますので

お近くに寄られた際はお立ち寄りください。

IMG_2365.JPG

 

また、みなさまお待ちかねのpokke104さんデザイン、

2017年クジラカレンダーも完成致しました♪

今回は新庁舎、フェリーざまみ3も描かれて座間味村の魅力満載です。

座間味村観光案内所(座間味島・阿嘉島/慶留間島)にてお一人様1枚限定にてお配りしておりますので

座間味村にお越しの際はお立ち寄りください。

アイランダー会員の方で郵送ご希望の方はアイランダーデスクまでメールにてご連絡ください。

数に限りがありますのでお早めにお越しください。

wwf201702.JPG

 

今年もクジラシーズンから幸先のいいスタートです。

本年もよろしくお願いいたします。

皆様のご来村をお待ちしております。

 

ブログ更新:宮下

 

2016年12月30日(金)

天気 くもり

気温 19度前後

 

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ここ数日で沖縄地方もぐっと寒さが増してきました。

今年もあとわずか、皆様体調管理にはお気を付けくださいね。

 

さて、11月のファン感謝月間でも2週目、3週目にかっこいいダンスを披露してくれた

座間味中学校ダンスチーム「SUN”Z」が

12月26日、いよいよ東京赤坂BLITZにて全国大会に挑みました。

IMG_2372.JPG

 

会場に到着した時は子ども達の表情も緊張感でいっぱいで、

集まった保護者や小・中学校の先生方もその表情に緊張してしまいました。

全国各地から集まった強豪チームとの接戦、どの学校もこの日の為に練習した成果を思う存分出せるように

ダンスを楽しみながら笑顔いっぱいのステージを繰り広げており、会場全体が拍手喝采でした。

そしていよいよ座間味中学校ダンスチーム「SUN”Z」の登場です!!

IMG_2371.JPG

ステージに立った子供たちの姿は音楽と共に羽ばたき、みんなと踊れるダンスを

ステージいっぱいに楽しんでいました。

そして、結果はなんと自由曲部門で2位!!

おめでとうございます。

みなさんのご声援が子供たちの勇気に繋がったことでしょう。

今回はチーム「SUN”Z」を代表して感謝の言葉を頂きました。

☆☆☆☆☆

二度目の全国大会出場を果たすことができ、更に全国大会で2位という結果を残せたこと、

本当にうれしいです。

全国大会でみんなで頑張れたのも、島の皆さんの応援、ご協力のおかげです。

ありがとうございました。

       チーム「SUN"Z」キャプテン 座間味中学3年 比嘉友巳佳

 

今回もたくさんの方々にご声援いただき、子供達も大きな舞台で自分たちの力を発揮する事が出来ました。

たくさんの方々にご支援いただき、誠にありがとうございました。

                        座間味中学校ダンス父母会 保護者一同                                                           ☆☆☆☆☆ 

IMG_2370.JPG

 こちらの模様はTBS系列で1月2日朝6:00~6:30に放送されます。(一部地域を除く)

沖縄では1月21日RBCにて放送(放送時間未定)

また結果詳細などはこちらをご覧ください。

全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール 全国大会結果発表

http://www.fureai-dance.com/tournament_results/

 

今年一年、座間味村では新庁舎完成や、フェリーざまみ3就航と大きな変化がありました。

また、子供たちの活躍や島を愛する方々のご来村でたくさんの出会いもありました。

来年も更なる発展、飛躍に向けてスタッフ一同皆様にご満足いただけるサービスを行ってまいります。

今年一年ありがとうございました。

また皆様のご来村を心よりお待ちしております。

               座間味村観光協会 スタッフ一同

 

ブログ更新:宮下

2016年12月16日(金)

天気 くもり

気温 最高 16℃ 最低14℃

 

 

座間味もすっかり寒くなりました…。

寒いのがとっても苦手なわたしはすでにヒートテックを着用し始めています。

気温だけ見ると暖かそうですが、冷たい風のせいで体感温度はずっと低いので、いらっしゃる時にはジャンバーや長ズボンは必須です。

 

 

さて、本日12月16日(金)から18日(日)まで、 

第9回 沖縄県立博物館・美術館 移動展in 座間味島 が開催されています。

poster.png

 

 

本日は、そのオープニングセレモニーでした。

県立博物館・美術館館長や座間味村長のほか、座間味中学校の生徒によるあいさつもあり、終始なごやかなムードで執り行われました。

 

移動展オープニング.JPG

テープカット.JPG

 

この移動展は、博物館や美術館に日常的に足を運ぶ機会の少ない離島住民に、沖縄の自然・歴史・文化や芸術への理解を深めていただくために、毎年開催しているものです。

 

博物館部門では「高さ約5mの恐竜骨格標本」をはじめ、「さわれる隕石」「沖縄の生物のはく製」「港川人の復元模型」「万国津梁の鐘(複製)」「伝統玩具の張り子」等の自然・歴史・文化に関する資料のほか、「骨スーツ」「ちむドンドン」等の体験キットなど多彩な資料を展示しています。

 

美術館部門では、「吉屋チルー物語」や「パラダイスビュー」などの映像作品を上映しています。また、沖縄美ら島財団からは、ザトウクジラの生態と調査結果が紹介されたパネルを展示しています。

 

実際に見て、触っていただきたいところですが、特別にちょっとだけ展示内容を写真で紹介しましょうね。

サウロロフス全身骨格.jpg

サウロロフス全身骨格

お、おっきい…。本当にこんなに大きな生き物がいたのでしょうか…?恐竜がこの世にいた世界を想像すると、ワクワクしますね。

minatogawa.jpg

港川人

服を着ていないこと以外は、現代人と身体的特徴はあまり変わらないような印象です。道ですれ違ったらいつも通り挨拶してしまいそう。

こころなしか「はいさい!」と言っているようにも見えます。

 

航路図.jpg

渡閩(とびん)航路図

那覇から中国の福州までの航路を示した図です。19世紀制作。

座間味や安室、阿嘉など慶良間諸島の名前が現在と同じ呼び名で記されています。

リュウキュウイノシシ.jpg

リュウキュウイノシシ

本州のものよりサイズの小さなイノシシ。かわいいですね。飼えるのなら飼ってみたいです。

 

プロケラトプス.jpg

プロケラトプス

以上たくさんのすばらしい展示ですが、手をだすと噛まれるので注意が必要です。

(触ってもOKの展示もあります!隕石など!)

 

 

もちろん、観光客のみなさまもご覧になれます!

沖縄の自然・歴史・文化を一緒に学びましょう。皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

ブログ更新:木村